11月20日(水)18:30~20:30 居酒屋「百合」で 月例懇親会「三水会」を開催しました。
今月は、深渡瀬さん、幸本さん、福島さん、鈴木さん、湖山(筆者)の5名が参加しました。
尾道から参加の福島さんは今日も泊りがけ、最近はインバウンドやイベントの関係でホテルを予約するのが大変みたいです。
朝夕冷え込む季節となり、乾杯こそは「まずは生!・・・」で始まりましたが、2杯目、3杯目からは、熱燗やお湯割りに切り替え、日頃の世間話をしながら温まりました。
熱燗は、西条の銘酒「亀齢(きれい)」、お湯割りは芋焼酎「黒霧島」、ビールは「アサヒ生」
・・・そうなんです! 居酒屋「百合」の飲み放題は、ちょいと良いお酒が出るのです。
話題はやはり懐かしい学生時代のお話、深渡瀬さんから北九大の受験には鹿児島から蒸気機関車で行ったな〜と話が出ると、私は広島から新幹線で行きましたよ〜と軽妙に返す幸本さん。定番の広島カープの話題は、ペナントレース終盤での残念な失速や益田投手(北九大出身)の来期への期待など。また最近、広島市で進む再開発のマニアックな情報など話しは尽きません。
こんな感じで、同窓生同士で気兼ねすることなく楽しくやってます。
【ご連絡】
12月は18日水曜日に開催します。場所はいつもの居酒屋「百合」18:30~会費3,500円です。
今年を語るも良し、来年を語るも良し、みなさん集まって語りましょう! (鈴木三水会会長より)
参加お申込みは、当ホームページのお問い合わせからどうぞ。みなさんお気軽にご参加ください。
【6月HP投稿後の 三水会開催状況】
7月「支部総会」開催の為、休会
8月21日に 上野、幸本、福島、鈴木、湖山、参加
9月「絵画鑑賞とワインの夕べ」開催の為、休会
10月16日に開催 幸本、福島、鈴木、参加 (敬称略)
湖山 典男(S56・経済) 報告